【青森】HIFUについて!しわやたるみのお悩みは相談を!

【青森】HIFUはしわやたるみにおすすめ!メリットや施術の流れを徹底解説します!

青森でHIFUを受けようとお考えの方は必見です。今回はしわやたるみにお悩みの方におすすめの施術、HIFUのメリットについて徹底解説します。記事の後半には施術の流れについてもわかりやすくご紹介するので、HIFUを受けたことがない方はもちろん、美容クリニック未経験の方も参考にしてみてください。

しわやたるみのお悩みなら!HIFUについて

HIFUとは美容施術の1つで、「切らないリフトアップ」として人気を集めている施術方法です。ここからは、HIFUの施術を受けるメリットについてご紹介します。

コラーゲンの生成を促す

HIFUは、肌の奥深くにあるたるみの原因である真皮や筋膜などの皮下組織に対して直接ダメージを与えて、新たなコラーゲンの生成を促すことのできる施術です。

そのため、たるんだ肌の土台をキュッと引き締めることができ、リフトアップ効果が期待できます。しわやたるみはもちろんのこと、二重あごやほうれい線が気になる方に非常におすすめの施術です。トーンアップ効果も期待できます。

脂肪燃焼をサポート

HIFUは、皮下脂肪に直接働きかけて破壊することができるため、脂肪燃焼をサポートしてくれます。破壊された脂肪は身体の外に老廃物として排出されるため、リバウンドしにくいというメリットがあり、ダイエットの持続効果が高いといわれています。

施術時間やダウンタイムが短い

HIFUは、施術時間やダウンタイムが短い施術です。HIFUの施術時間自体は大体60~90分で終了します。カウンセリングなどを含めても2時間あれば施術が終了するため、仕事終わりや週末などに気軽に施術を受けることができるでしょう。

またHIFUは美容の施術を受ける際に気になるダウンタイムも比較的短い施術です。ダウンタイムとは、施術してから通常の肌の状態に戻るまでの回復期間のことを意味します。

主な副反応としては、軽いはれや赤み、乾燥や紫外線のダメージを受けやすくなるなどがありますが、多くの場合は施術当日から数日で落ち着くことがほとんどです。副反応が出たとしても、少し赤みが出る程度のケースが多いため、そこまで心配する必要はありません。

ダウンタイムが短いことから、周囲にバレる心配が少ないのも大きなメリットです。

HIFUの施術の流れについて

HIFUの効果やメリットについて理解できたところで、ここからは施術の流れについて詳しく解説します。

カウンセリング・診察

クリニックに到着したら、まずは洗顔やクレンジングをしてメイクや日焼け止めを洗い流し、清潔な状態にします。クリニックによっては、施術着に着替える場合も少なくありません。

その状態でカウンセリングや診察を実施していきます。診察では、肌の状態を確認するとともに、施術後の副反応などのリスクについてもしっかりと説明したうえで、納得していただいた状態で施術を開始していきます。

デザインの相談・決定

最終的にどのようになりたいかというイメージを共有したうえで、どこにHIFUを照射していくかを相談します。より希望に近い効果を感じるために重要な工程ですので、丁寧に確認しながらデザインを決めるのがおすすめです。

HIFUの照射

決定したデザインをもとにHIFUを照射していきます。照射中は「熱さによる痛み」や「骨に響く痛み」などを感じることが多くあります。脂肪が少ない部位はより痛みを感じやすいです。痛みに弱い方は、事前に相談をして、麻酔の使用を検討しましょう。

施術後の診察(アフターケア)

HIFUの照射が終了したら、再度医師による診察が行われます。肌や身体の状態をチェックし、特に問題がみられない場合はそのまま帰宅します。施術後は普段通りの生活をしていただいて問題ありませんが、施術後は以下のポイントに注意してください。

  • 肌を掻いたり擦ったりしないこと
  • 激しい運動は控えること
  • 施術後1週間は保湿ケア・UVケアを念入りにすること
  • 水分補給をしっかりとすること

弘前市にある「はらクリニック」では、施術前の丁寧なカウンセリングでお肌の状態をチェックし、最適な施術を行っています。万が一肌トラブルが起こった場合でも速やかに適切な治療や処置を行えるよう、万全の対策をとっています。

はらクリニックのHIFU

青森でHIFUをご希望の方ははらクリニックへ!

今回は、HIFUの施術を受けるメリットについて詳しくご紹介しました。たるみや小じわにお悩みの方はぜひお試しください。美容クリニック未経験の方でも、施術の流れを知ることで、施術へのハードルが少し下がるはずです。HIFUはダウンタイムも短い施術のため、美容施術を受けるのが初めての方でも挑戦しやすくおすすめです。

>> 青森でHIFUを受けるなら「はらクリニック」

青森のはらクリニック
HIFU(ハイフ)治療について

HIFU(ハイフ)とは、超音波エネルギーを一点に集めて照射することで、ダメージの修復を行う治療です。熱による刺激を受けた組織は肌の再生をしようとして、コラーゲン・エラスチンといったハリと弾力をつくる成分の活性化を促し、キメの細かいハリのある素肌にします。また、深部からの引き締め効果で、フェイスラインを整え、たるみ改善とリフトアップ効果が得られます。

HIFU(ハイフ)で期待できる効果

  • 皮膚の引き締め
  • 頬のたるみ
  • ほうれい線の解消
  • 肌のハリ
  • 弾力
  • 毛穴の改善
  • リフティング
  • コラーゲン生成の促進
  • タイトニング
治療内容上に記載
料金料金表はこちら
回数・通院頻度・期間回数:2回程度
通院頻度:3ヶ月〜6ヶ月に一度
期間:半年程度
リスク・副作用施術後に一時的な赤み・熱感が出る場合がございます
諸外国における安全性等に係る情報の明示日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません
入手経路について医師等が、個人輸入により入手したものです
同一の成分や効能を有する他の国内承認医薬品同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
※自由診療になります。

全身脱毛やHIFU(ハイフ)に関するお役立ちコラム

  1. 【青森】全身脱毛は美容外科で!医療脱毛を受けられない人の特徴
  2. 青森で全身脱毛!皮膚科・クリニックで受ける脱毛は痛い?
  3. 【青森】全身脱毛の料金は美容皮膚科へ相談!選び方のポイント
  4. 青森で全身脱毛!抜け始めの期間と回数の目安
  5. 【青森】HIFUについて!しわやたるみのお悩みは相談を!
  6. 【青森】HIFUなら美容外科や美容皮膚科へ!効果を高める方法
  7. 【青森】HIFUなら美容皮膚科・クリニック!HIFUの痛み
  8. 【青森】HIFUはほうれい線におすすめ!医療HIFUの期間
  9. 【青森】ほうれい線の治療にはハイフ!マスク生活も原因に!
  10. 【青森】ほうれい線やたるみにはHIFU!肌が老化する原因
  11. 【青森】ほうれい線やしわのお悩みは美容外科へ!肌年齢の基準
  12. 【ほうれい線】青森の皮膚科・クリニックへ!毛穴の種類と原因
  13. 【青森】しわ治療にはハイフ!お肌の役割とほうれい線のお悩み
  14. 【青森】しわ治療・たるみの治療ならHIFU!しわの予防方法
  15. 【青森】しわ治療は美容外科・美容皮膚科へ!しわの種類と原因
  16. 【青森でしわ治療】一般皮膚科と美容皮膚科(クリニック)の違い

青森でハイフによる医療痩身をお考えの方は はらクリニックへ

院名はらクリニック
院長原 徹
住所〒036-8002 青森県弘前市駅前3丁目3−7 3F
代表電話0172-36-1112
フリーダイヤル0120-1641-12
URLhttps://www.hara-cl.com/
診療時間9:00~11:0015:00~17:00※土曜日は13:00~14:00となります。
休診日日曜日・祝日