【弘前・HIFU】ほうれい線にお悩みの方必見!フェイスリフトの基礎知識

弘前でHIFUとフェイスリフトで迷い中なら!特徴を知って悩み解決への一歩を踏み出そう

弘前でHIFU・リフトアップ治療をお考えの方に向けて、フェイスリフトの基礎知識についてご紹介します。フェイスリフトにしかできない治療やメリットについて見ていきましょう。

ほうれい線にお悩みなら!フェイスリフトの特徴について解説

フェイスリフトは、ほうれい線をはじめとした、顔のたるみやしわ治療に効果が期待できます。
どんな治療法なのか、効果がある症状やフェイスリフトの種類と一緒に解説します。

フェイスリフトは皮膚を持ち上げて悩みを解決する治療法

フェイスリフトは、簡単にいうと「肌や脂肪を持ち上げる治療法」です。たるみやしわは、指先で皮膚を持ち上げたり、引っ張ったりすると消えます。

また髪をきつく縛ったときも、皮膚が引き上げられることで目尻が上がり、少し若返った印象になります。
フェイスリフトでは、こういった変化を患者様の要望に応じてデザイン化し、皮膚を持ち上げながら縫合することで、理想の形を目指す治療法です。

フェイスリフトの種類

フェイスリフトは「切るタイプ」と「切らないタイプ」に分かれます。クリニックによって定義が異なり、リフトアップする治療法すべてをフェイスリフトと呼ぶこともあれば、切るリフトアップのみをフェイスリフトと呼ぶこともあります。

はらクリニックの場合は、切るリフトアップのみをフェイスリフトと呼んでいます。
切開部分が小さいものは「ミニリフト」、糸を使ったリフトアップは「ハッピーリフト」です。いずれもしわやたるみに効果があります。どの治療法を選ぶかについては、患者様の希望と目指すデザインを考慮し、カウンセリングを行いながら決定していきます。
ご質問やご要望がございましたら、どんな些細なことでもお申し付けください。

フェイスリフトの治療内容

切るフェイスリフトでは、こめかみや耳のラインなど、目立たない場所を切開し、皮膚の下にあるSMASという筋膜を引き上げて縫合します。
皮膚だけでなく、筋膜ごと引き上げることで、効果の高いリフトアップが可能です。このときにリガメントという靭帯を切除することもあります。

SMASを引き上げると皮膚も自然と持ち上がり、しわやたるみが改善します。余った皮膚は切開ラインに合わせて切除し、縫合して手術完了です。

フェイスリフトが効果的な症状

フェイスリフトは以下の症状に対して、特に効果的です。

  • ほうれい線
  • マリオネットライン
  • フェイスラインのたるみ
  • 顎のたるみ
  • 額のしわ
  • 目の下のたるみ
  • 首のたるみ

目立つたるみや深いしわにも効果があります。幅広い症状に対応可能ですので、顔のたるみやしわにお悩みの際は、ぜひご相談ください。

たるみやしわは解決できる?フェイスリフトの4つのメリットとは

はらクリニックでは、切るリフトアップをフェイスリフトと呼んでいます。フェイスリフトには多くのメリットがあり、一気に悩みを解決することも可能です。

根本的な治療ができる

フェイスリフトでは、たるみの原因になる筋膜の下垂を改善できます。
皮膚を持ち上げて土台からたるみを解消できるため、根本的な治療が可能です。
マッサージや糸リフトでは改善しきれない、深いしわやたるみにも効果がありますので、諦めていた悩みを解消しましょう。

1回の手術で劇的に変化する

切るタイプのフェイスリフトならではのメリットは、1回の手術で大きな変化が得られる点です。
個人差はありますが、5~10歳ほど一気に若返ったと実感する患者様も多くいらっしゃいます。

複数個所を同時にリフトアップできる

フェイスリフトで引き上げるSMAS筋膜は複数の個所とつながっています。そのため、1回の手術で周囲の皮膚も引き上げることが可能です。

頬だけ、フェイスラインだけと区切る必要がないため、手術1回で大きな満足感が得られます。一部分だけしわがなくなり、ほかの箇所と比べると浮いてしまう違和感も発生しません。

リフトアップの持続力が高い

切るタイプのリフトアップは、糸を使ったリフティングやHIFUによるリフトアップに比べて高い持続力が望めます。一度改善したあとは、たるみが発生しにくいという特徴があります。
何度もメンテナンスに通う手間や費用がかからないのは、フェイスリフトならではのメリットです。

フェイスリフトはしわやたるみに効果大!悩みを一気に解決しよう

フェイスリフトの中でも、切るタイプの手術は大がかりなものになります。そのため、糸リフトやHIFUよりも敷居は高いですが、効果は非常に大きいです。
ほうれい線やマリオネットラインなど、深いしわの改善も期待できます。お悩みを一気に解決したいときには非常に有効ですのでぜひご検討ください。

弘前でフェイスリフトをお考えの際は、はらクリニックへぜひお越しください。形成外科認定医がカウンセリングから手術まで、一貫して担当いたします。治療方法で迷っていてもご安心ください。

幅広い選択肢から最適な治療をご提案させていただきます。しわやたるみ、ほうれん線にお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。

弘前市のはらクリニック
HIFU(ハイフ)治療について

HIFU(ハイフ)とは、超音波エネルギーを一点に集めて照射することで、ダメージの修復を行う治療です。熱による刺激を受けた組織は肌の再生をしようとして、コラーゲン・エラスチンといったハリと弾力をつくる成分の活性化を促し、キメの細かいハリのある素肌にします。また、深部からの引き締め効果で、フェイスラインを整え、たるみ改善とリフトアップ効果が得られます。

HIFU(ハイフ)で期待できる効果

  • 皮膚の引き締め
  • 頬のたるみ
  • ほうれい線の解消
  • 肌のハリ
  • 弾力
  • 毛穴の改善
  • リフティング
  • コラーゲン生成の促進
  • タイトニング
治療内容上に記載
料金料金表はこちら
回数・通院頻度・期間回数:2回程度
通院頻度:3ヶ月〜6ヶ月に一度
期間:半年程度
リスク・副作用施術後に一時的な赤み・熱感が出る場合がございます
諸外国における安全性等に係る情報の明示日本国内においては、医薬品医療機器等法上の承認は取得していません
入手経路について医師等が、個人輸入により入手したものです
同一の成分や効能を有する他の国内承認医薬品同一の成分・性能を有する、他の国内承認医薬品等はありません。
※自由診療になります。

お問い合わせはこちら

はらクリニックへがご紹介する「HIFU治療や顔のお悩み」に関するコラム

  1. 【青森・HIFU】目元のしわやたるみはマスクによるもの?その原因を解説
  2. 【青森・HIFU】フェイスリフトしたい方必見!ほうれい線の基礎知識
  3. 【青森・HIFU】顔の悩みを解消!医療HIFU(ハイフ)の特徴について
  4. 【青森・HIFU】痩身に効果あり?HIFUの仕組みや皮膚の基本知識を紹介
  5. 【青森・ハイフ】目元のしわやたるみが気になる方必見!ケア方法について
  6. 【青森・ハイフ】フェイスリフトを目指す方必見!ほうれい線のお手入れ方法
  7. 【青森・ハイフ】医療ハイフで実感しやすい顔の部位と実感し始める時期
  8. 【青森・ハイフ・痩身】ハイフ治療法による皮膚へのリスクについて
  9. 【弘前・HIFU】肌のしわやたるみの原因とすぐにできる対策法
  10. 【弘前・HIFU】ほうれい線にお悩みの方必見!フェイスリフトの基礎知識
  11. 【弘前・HIFU】医療HIFUで顔の悩みを解消!ダウンタイムについて解説
  12. 【弘前・HIFU・皮膚】HIFUで痩身!注目すべき特徴について解説
  13. 【弘前・ハイフ】筋肉の緩みや脂肪だけじゃない!たるみ・しわの原因と対策
  14. 【弘前・ハイフ】フェイスリフトでほうれい線やマリオネットラインを解消!
  15. 【弘前・ハイフ】顔のたるみにお悩みの方へ!医療用とエステ用の違いとは
  16. 【弘前・ハイフ・皮膚】太るメカニズムや痩身を実現するハイフの原理を解説

弘前でフェイスリフトをお考えの方は はらクリニックへ

院名はらクリニック
院長原 徹
住所〒036-8002 青森県弘前市駅前3丁目3−7 3F
代表電話0172-36-1112
フリーダイヤル0120-1641-12
URLhttps://www.hara-cl.com/
診療時間9:00~11:0015:00~17:00※土曜日は13:00~14:00となります。
休診日日曜日・祝日