青森で全身脱毛!皮膚科・クリニックで受ける脱毛は痛い?

青森で医療脱毛を受けるなら、はらクリニック
医療脱毛と美容脱毛の違いとは?

青森で全身脱毛をお考えなら「はらクリニック」へご連絡ください。はらクリニックがご提供する脱毛では、アリオンレーザーを使用した痛みの少ない医療脱毛を実現しています。

こちらでは、医療脱毛とエステ脱毛の痛みの違いについて徹底解説します。痛みに弱い方にとって医療脱毛はかなりハードルの高いものと考えられがちですが、工夫次第では痛みを抑えることも可能です。記事の後半では痛みを抑える方法についても詳しくご紹介していきます。

医療脱毛なら「はらクリニック」 併せて読みたい脱毛に関するコラム

>> レーザー脱毛の特徴をご紹介

>> デリケートゾーン(VIO)の脱毛について

【青森 美容皮膚科】クリニックでの医療脱毛と美容脱毛の違い

クリニックで行う医療脱毛とエステで行う美容脱毛の最大の違いは、使用するレーザーが違うことです。また、効果の感じ方や脱毛完了までに必要とされる回数、料金が異なります。

レーザーの違いや効果の感じ方

  • 医療脱毛は「レーザー脱毛」
  • 美容脱毛は「光脱毛」

医療脱毛は、強力なレーザーを肌に照射して毛根を破壊する施術のため、美容脱毛よりも痛みが強いという特徴があります。

一方でエステや脱毛サロンで行われる光脱毛は、光脱毛機器を使って肌に光を照射して脱毛していきます。毛根を破壊するのではなくダメージを与えて毛の育成を阻止するため、一時的な抑毛しかできないという特徴があります。

脱毛完了までに必要とされる回数

  • 医療脱毛は5~8回
  • 美容脱毛は12~18回

医療脱毛は美容脱毛と比べて出力が高いため、少ない施術回数で脱毛が完了するのが特徴です。毛の量や太さ、毛周期によって個人差はあるものの、大体5~8回程度の施術で半永久的に毛が生えてこなくなるといわれています。早い方で1年以内に脱毛が完了するのが大きなメリットです。

一方で美容脱毛は12~18回の施術が必要なため、脱毛が完了するまでおよそ2~4年程度かかる計算となります。そのため、短期間で脱毛を完了させたい方には医療脱毛が断然おすすめです。

費用

医療脱毛は、美容脱毛に比べて1回あたりの施術料金が高い傾向にあります。しかし、脱毛までに必要な回数が少ないことや、毛根を破壊した部分の毛がほとんど生えてこないことを考慮すると、結果的に医療脱毛の料金が安く済むことも多いです。

医療脱毛は痛い?痛みを抑える方法とは?

脱毛の施術中に感じる痛みはレーザーを照射することで発生する熱によるものです。特に医療脱毛のレーザーはパワーが強いため、光脱毛に比べて痛みを感じやすいのが特徴だといえるでしょう。特にビキニラインやIラインなどは他の部位より皮膚が薄いため、痛みを強く感じるかもしれません。

医療脱毛の痛みとは

実際に医療脱毛を受けた方々は、次のような痛みを感じたことが多いようです。

  • 輪ゴムでパシっと弾かれたような痛み
  • チクチクと刺されるような痛み
  • 照射した部分が熱くなる

しかし、対策や工夫次第でレーザーによって生じる痛みを軽減することができます。

医療脱毛の痛みを軽減する方法

  • レーザーの出力を低く調整する
  • 照射した箇所を冷却する
  • 麻酔を使用する

レーザーの出力は細かく調整することが可能です。照射して痛みを感じる場合は、出力を下げてもらうようにお願いしてみましょう。しかし、出力が少ないということは脱毛の効果も感じにくくなってしまいます。そのため、施術回数が多くなり、結果的に費用がかさんでしまいますので注意が必要です。

また、レーザーを照射した箇所を冷却することで痛みを和らげることができます。レーザー照射時に冷却してくれる脱毛機器もあれば、レーザー照射後に氷嚢や冷たいタオルなどを当てて冷やす場合もあります。

冷却しても痛みを感じてしまう方は、麻酔の使用を検討してみましょう。クリニックによっては、笑気麻酔や麻酔クリームを活用した施術を行っているところもあります。青森県弘前市にあるはらクリニックでは、麻酔クリームを活用した施術が可能です。痛みに自信のない方はお気軽にご相談ください。

青森のはらクリニックの医療脱毛・レーザー脱毛

青森で医療脱毛をご希望の方は「はらクリニック」
料金のご相談もお気軽に!

いかがでしたでしょうか?医療脱毛とエステ脱毛の痛みの違いについて徹底解説しました。医療脱毛と光脱毛は、使用するレーザーの種類はもちろん、必要な施術回数や費用なども異なることがわかりました。パワーが強い医療レーザーによる施術はどうしても痛みをともなってしまうものですが、工夫次第で痛みを軽減できます。どうしても痛みに耐えられない場合は、麻酔を活用するなどの対策を行っていきましょう。青森県弘前市周辺で医療脱毛や全身脱毛をお考えの方はぜひはらクリニックまでご相談ください。地域密着型のクリニックとして、施術を提供しています。顔・四肢・ボディといったパーツごとの対応も可能で、全身のコースの脱毛もございます。費用や施術内容に関するご質問など、医療脱毛に関することなら、はらクリニックへお気軽にお問い合わせください。

青森で医療脱毛を受けるなら「はらクリニック」
お問い合わせはこちら

全身脱毛やHIFU(ハイフ)に関するお役立ちコラム

  1. 【青森】全身脱毛は美容外科で!医療脱毛を受けられない人の特徴
  2. 青森で全身脱毛!皮膚科・クリニックで受ける脱毛は痛い?
  3. 【青森】全身脱毛の料金は美容皮膚科へ相談!選び方のポイント
  4. 青森で全身脱毛!抜け始めの期間と回数の目安
  5. 【青森】HIFUについて!しわやたるみのお悩みは相談を!
  6. 【青森】HIFUなら美容外科や美容皮膚科へ!効果を高める方法
  7. 【青森】HIFUなら美容皮膚科・クリニック!HIFUの痛み
  8. 【青森】HIFUはほうれい線におすすめ!医療HIFUの期間
  9. 【青森】ほうれい線の治療にはハイフ!マスク生活も原因に!
  10. 【青森】ほうれい線やたるみにはHIFU!肌が老化する原因
  11. 【青森】ほうれい線やしわのお悩みは美容外科へ!肌年齢の基準
  12. 【ほうれい線】青森の皮膚科・クリニックへ!毛穴の種類と原因
  13. 【青森】しわ治療にはハイフ!お肌の役割とほうれい線のお悩み
  14. 【青森】しわ治療・たるみの治療ならHIFU!しわの予防方法
  15. 【青森】しわ治療は美容外科・美容皮膚科へ!しわの種類と原因
  16. 【青森でしわ治療】一般皮膚科と美容皮膚科(クリニック)の違い

青森で医療脱毛なら「はらクリニック」
当院の医療レーザー脱毛の特徴

青森のはらクリニックでは、痛みが少ないアリオンレーザーを使うことによって、幅広い方にご満足いただける医療脱毛を行っています。医療脱毛ですから、毛根周囲の毛母細胞に確実なダメージを安全に与えることができるため、効果の高い脱毛が可能です。

両ワキ・ヒゲ・顔・ボディ・VIO・四肢・手足などの施術メニューをご用意しており、麻酔クリームを使用することで痛みを軽減することも可能です。医師の指導のもと、経験を積んできた看護師が施術を行うため、万が一肌トラブルが起こった場合も迅策に対応できます。

※デリケートゾーンに関しては、Vゾーンのみの対応となります。

医療レーザー脱毛の詳細はこちら

青森県弘前市周辺で医療脱毛や全身脱毛なら はらクリニックへ

院名はらクリニック
院長原 徹
住所〒036-8002 青森県弘前市駅前3丁目3−7 3F
代表電話0172-36-1112
フリーダイヤル0120-1641-12
URLhttps://www.hara-cl.com/
診療時間9:00~11:0015:00~17:00※土曜日は13:00~14:00となります。
休診日日曜日・祝日